SSブログ

「明日、早いんですか?」伊東美咲出演の資生堂マキアージュCM「エロスなクチビル」 [CM]

「恋なんて いわば エゴとエゴのシーソーゲーム」

 

と、桜井和寿が「シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ 」で唄っているように、

恋は時として「駆け引き」を楽しむゲームのような感覚を持っているのではないでしょうか。

 

めんどくさいことが苦手な男性の多くは、

「好きなら好きって「男らしく」スパッと伝えてしまうのが一番だろう」

と、思っているかたも多いような気がしますが、

 

どちらかというと女性にとっては

「相手との駆け引き」

は、恋愛の「楽しみ」のひとつとなっていることの方が多いように感じています。

(もちろん、そうでない人もたくさんいますが。)

 

 

そういった「恋の駆け引き」たったの15秒で再現することに成功しているのが、現在、放映中の伊東美咲が出演している「資生堂マキアージュのCMです。

 

 

①まだ付き合いはじめか、それとも付き合うまえの男女がスタンディングバーで呑んでいる。

 ②(年下と思われる)男性が、女性に対して「明日、早いんですか?」と問いかける。

 ③女性は、ちょっと間をおいて男性をみると、その問いには答えず・・

 

 ④「明日、早いんですか?」

と、オウム返しのように同じ問いを男性に尋ねる。

 

 ⑤予想していなかった答えに、戸惑うような表情をみせる男性。

 

 ⑥男性の様子をみて、微笑む女性。

 そして、ここで「エロスなルージュ~その輝きに緻密な計算」というキャッチフレーズが挿入される。

 

 

ここまで、たったの15秒。  

 

男「明日、早いんですか?」

女「明日、早いんですか?」

 

と、セリフだけを並べてみると、意味不明なオウム返しが、

スタンディングバーという、舞台。

松田翔太演じる、爽やかな青年。

伊東美咲、演じる、小悪魔っぽい年上の女性。

 

という、設定によって、こんなにも「駆け引き」を感じるセリフの応酬になるとは!

 

個人的には、あまり演技が上手ではない伊東美咲がつぶやくことによって

「明日、早いんですか?」

というカタコトのセリフが、「こういうセリフ」を言い慣れていないのかな?と感じさせることに成功していて、

 

自分のためにちょっと無理をして「こういうセリフ」で誘ってくれているのかも・・

 

と、妄想してしまうような効果を出しているように感じられて。

もし、これが意図的な演出だとしたら本当に見事としかいいようがない。

 

 

た、エロスなルージュというキャッチコピーも、「エロス」という言葉がインパクトがあって、一度、聴いたら忘れられず、CM、商品ともに強烈な印象を与えることに成功していて、それほど、化粧に興味がない知人の女性も「ちょっと使ってみたいなぁ」と零していたほど。

 

 

てか、個人的には、このCMを見るたびに、最近、こういうお洒落なバーで呑むのが、ご無沙汰なので、行ってみたいなぁ~と身悶えてしまうんだけども、そういうことを考えるのはきっと、自分だけなのかな(汗)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「わたしの趣味は、あなたです。」キャッチコピーが心に残る月桂冠のCM [CM]

「ふ♪た~り~の~♪ じ♪か~ん~も~♪」

 昨年、サードシングル「さみしがり屋の言葉達 」で注目された安藤裕子が歌う「のうぜんかつら」(2ndアルバム「Merry Andrew 」に収録)が、バックに流れる月桂冠のCM。

 

CM放映直後から、

「この歌を唄っているのは誰?」

と、問い合わせが殺到したという安藤裕子の歌声もとても印象的で、何度観てもハッとさせられるCMのひとつなのですが、この月桂冠のCM、私の一番のお気に入りポイントはキャッチコピーだったりします

そのなかでも現在も放映されている、「二人の貝編」が特に大好きで。簡単にCMの内容を紹介すると↓

 ①散髪に行って、うっかりスキンヘッドになってしまった夫をみて笑い転げる妻。

②商店街に二人で買い物に行く途中、道行く人に夫が声をかけられるたびに、笑い転げる妻。

戸惑いながら歩く夫が、商店街に並んでいる「あさり」に目をとめ、妻もそれに気づく。

③妻が作った(であろう)、あさりの酒蒸しを食べながら、月桂冠の「つき」で乾杯する二人。

④おいしそうに「あさりの酒蒸し」を食べる夫を、ぼんやりと幸せそうに見つめる妻。

 

⑤部屋の窓から、うっすらと浮かぶ月をバックに

「わたしの趣味は、あなたです。」

という、コピーが浮かぶというもの。

 

妻を演じる、永作博美さんが、心の底から「夫が大好き!」という妻を自然体で好演していて、(笑い転げる姿が、本当に楽しそう)、このCMを見るたび、「こういう夫婦っていいなぁ。」と、ついつい見入ってしまう。

手をつないで買い物をする老夫婦をみたときのような、人の幸せを素直に「ステキだなぁ」と感じることができて、癒し効果も抜群。

そして、なにより「私の趣味は、夫です。」という言葉が本当に秀逸で、CMで繰り広がれていたドラマの余韻をいつまでも心に引き止めてくれてくれる。CMの内容はいつか忘れてしまうかもしれないけれども、このコピーは、ずっと忘れないでいれる気がしてしまうほど。

 

月桂冠のCMは、この「二人の貝編」以外にも、

「夫婦は、ずれてていいんじゃない?」

「夫婦のつぎは、なんになろ?」

と、いった本当に心にずしりと残るような、コピーが使われていて、そのクオリティの高さに敬服してしまう。一体、誰がコピーライトを担当しているんだろう?すごく、気になるなぁ。

実は、私も、日ごろ、ブログの記事のタイトルを考えるときには、知らない人が興味を持ってくれるようなタイトルにしようにと、一応、頭を悩ませたりもしているので、こういった人をハッとさせることができる、コピーに出会うと、心底、スゲェ!と感心してしまう。

 

それにしても、永作博美って、本当に歳をとらない人だなぁ。

歳を重ねるごとに、演技も上手になっていくし、35歳には、全く見えないや。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:テレビ

大人も子供も、おねーさんも♪「MOTHER3」 [CM]

私の大好きなCMのひとつに「MOTHER2」のCMがある。

今から12年前の1994年


「あすなろ白書」、「若者のすべて」の演技で、女性のみならず男性にも支持されるそれまでのアイドル像を超えた存在になりつつあったSMAPの木村拓哉が出演していたことも話題になっていたこのCM。


(今では当たり前になっている「テレビゲーム」のCMだけども、このころは「テレビゲームにCMがある。」ということもちょっとした衝撃だったっけ。)

今でもはっきりと思い出すことができるCMのひとつなので、ちょっと回想を・・・

どこかの喫茶店で幼稚園児らしき「弟」と、木村拓哉扮する「兄ちゃん」がお茶をしている。

突然、周囲のお客さんが一斉に
「まーざーツー♪まーざーツー♪」
と歌いだす。

弟「兄ちゃん、どうなってんの?」
兄「・・・わかんね。」
弟「兄ちゃん、どうしよう?」

お客さん「まーざーツー♪まーざーツー♪」

兄「・・・俺たちも、歌おう。。」
弟「・・・・まーーーざーーーーツーーー♪」(←かなり甲高い)
兄「まーざーツー♪」

店中が「まーざーツー♪」の歌声で溢れる中

ナレ「大人も子供も、おねーさんも。」

当時、私は15歳。
中3だったのだが、この
「まーーざーーツーー♪」
と、いうフレーズは自分の兄と弟にも大流行して、ついには食卓でCMが流れるたびに「まーざーツー♪」の大合唱に♪
うーん、なつかしい。

今、冷静に思い返してみても、この「MOTHE2」のCM,ゲームの内容はさっぱりわからないけれども、強烈に興味を惹かせてしまうという上手い見せ方だ。

なにより、

「大人も子供も、おねーさんも。」

と、いうキャッチコピーが本当に秀逸!

当時は、完全に子供のものだったテレビゲーム。そのテレビゲームのCMに

「「子供」はもちろん、「大人」も「おねーさん」も是非!どうぞ。」

というキャッチコピーをつけてしまうとは。(しかも↑のまんまの文章だと、なんだか新聞の勧誘みたいだけど、「大人も子供も、おねーさんも。」だけで、直接、「プレイしてみて」とも「買って」とも言わないとこが、また心をくすぐって憎い!)

さて、どうしてこんな話をしたのかというと、今回は

奇妙で、おもしろい。

そして、せつない。

というキャッチコピーで、柴崎コウがCMをしている「MOTHER3」がうちにもやってきたからです!!

MOTHER3

MOTHER3

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • 発売日: 2006/04/20
  • メディア: ビデオゲーム

「MOTHER2」ほどのインパクトはないものの、今回の「MOTHER3」のCMも、「えっ、これ何のコマーシャルだろ?」って、思わせるような構成で目を引いてしまう。

柴崎コウの大きな目から自然に零れ落ちている涙をみてしまうと、ゲームをやらない女性にも「私もやってみようかな?」と思わせてしまうんじゃないだろうか?(個人的には、CMの最後に流れる音楽が最高にイイ!)

ちなみに、「MOTHER3」のCMは現在、公式HPで全シリーズ見ることができるので、じっくり観たい!という方は是非、見にいってみては!

ゲームのほうは、まだ、さわりのさわりしかやっていないので感想は後日、また別に記事にしたいと考えているのですが、すでにさわりの部分で「奇妙で、おもしろくて、せつない」と感じさせてくれるからスゴイ。
コピーライターという職業を世に知らしめた糸井重里が作るゲームはやっぱりキャッチコピーも染みる☆

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ゲーム

今年のCM10傑★個人的一位はインテルのサボテン編 [CM]

8日、CM総合研究所は今年を代表するCM大賞「10傑」を発表しました。

一般から選んだ1都6県のモニター1500人に定期調査しているCM好感度結果をもとにして、今年を代表すると思われる作品10作を選んだもよう。

以下が、10傑に選ばれたCMです。

 ◆今年を代表するCM大賞「10傑」
①【インテル】企業イメージ=サボテン編
②【江崎グリコ】ポッキーチョコレート=お見合い編
③【NTTドコモ】携帯電話=新キャラ(ドコモダケ)
登場編
④【大塚製薬】オロナミンCドリンク=もしも私が校長先生だったら編

⑤【シャープ】エコロジーライフキャンペーン=アクオスと家族編 
⑥【ダイハツ工業】ムーブ=ヒーロー(G大阪の大黒と宮元)インタビュー編
⑦【東京海上日動火災保険】自動車保険「トータルアシスト」=自動車サッカー編
⑧【日本民間放送連盟】CMのCMキャンペーン=腹話術

⑨【ライフ】ライフカード=カードの切り方が人生だ~出会い編
⑩【ロッテ】グリーンガム=スポーツを応援マリーンズ編

【企業名】商品・サービス名・おもな作品名

 

私が以前、ブログで話題にした資生堂のマキアージュのCMは残念ながら入っていませんでしたが、今年31年ぶりに優勝した「ロッテ」や今年初優勝した「G大阪」の選手が出演しているCMが選ばれるなどたしかに「2005年」らしいラインナップの作品が並んだなぁと感じました。

 

 ただ、この10傑。

あくまで「今年(2005年)を代表する」というキーワードで選ばれた10本であって、CMの好感度の上から10位でも、CMという作品の質に対してのベスト10ではないなぁというのが個人的感想です。

(質や好感度ならマキアージュは入ってもよかった気がするので(笑))

 

私の中での今年のCM大賞は、10傑にも選ばれていますがインテルのCMサボテン編です。

 

①サビテンが飾ってある、とある青年(中学生?)の部屋。

 どうやら、気のある女のこに電話をかけているもよう。

 

②女のこ「なぁに?」

 男のこ「・・・んと、その・・・」

男のこは女のこを誘いたいのだが、言葉がうまくでてこない。

 

③そのとき、その様子を見ていたサボテンにインテルのマークが

「もしサボテンにインテルが入っていたら。」

 

 サボテンはその身を膨らませると「プッ」と自らの針を飛ばす

針は、男のこのお尻にささる!

かなり痛そう!

⑤ 

 

針が刺さった痛さに男のこは思わず

「あ、痛い!」

 

女のこ「え!?・・どうしたの?」

男のこ「いや、なんか。すごく」

サボテンの針が男のこにささりまくる

男のこ「あ、痛い!あ、痛い」

男のこの「あ、痛い!」が「会いたい」に聞こえた

女のこは「私も、私も会いたい!」と、言ってくれる。

サボテンが窓から見守る中、男のこは

「うぉーーー」と叫びながら女のこのところへ。

(個人的にこの見守るカットがすっごく好きです。よくぞ最後にこのカットを入れたなぁ)

 

 たった30秒の中に起承結のドラマがあり、爽快感さえ感じるこの作品はCMというプロモーションのための映像ではなく、ひとつのショートフィルムとしてみても、かなりレベルが高い。

 

何度みても、ドキドキさせくすりとさせ、最後のサボテンが見守るカットにほのかなノスタルジーさえ感じさせてくれる。

インテル=CPU

と、いうイメージから、単純に発想を膨らませてしまうと

もしインテルが入っていても

「勉強や仕事の作業効率が上がる」

と、いうイメージになりかねないところを、

インテル=CPU=機転がきく

と、いうイメージに展開させ、どうしても無機質なイメージがしてしまうCPUという部品に、人間臭い温かみある印象を与えることに成功しており、結果として自然に

「こんな粋なCM作れるインテルっていいな」

と思わせ、企業イメージの向上につながらせている。

まさに「企業CM」の教科書的(褒め言葉として)な成功例というCMだと私は感じる。

 

しかも、CPUというハイテク産業のCMにもかかわらず特にCGや有名なタレントを起用してお金をかけているわけでもなく、

「シンプルな企画」を「丁寧な演出」によって、最高の作品にしたてあげたその手腕にもとても好感をもてる。

 

現在、このインテルのCMもそうですが、上の10傑の緑字にしたものは、各企業のHPでCMが見られるので、

「観たいけどテレビじゃいつ流れるかわからないから確認できない!」

という人も是非、確認して今年らしいCMを堪能してみてはいかがでしょう?

 

個人的には。10傑にも選ばれた「ライフカード」の「続きはwebで!」というCMのように来年は今年以上にwebを絡めた既存のCMの枠を超えた映像プロモーションが行われるのかな?と今から楽しみです。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(7) 
共通テーマ:テレビ

「もう一度ブラジルに、やっぱり行きますね。」三浦カズの言葉(富士フィルムCM) [CM]

現在、放映中の富士フィルムのCMでカズこと三浦和良(39)がこぼす、このセリフ

「生まれ変わっても、もう一度ブラジルに行きますね。」

日本で誰よりもサッカーを愛している男キングカズという人の人間性が滲み出ている言葉だと思う。 

 富士フィルムCMコンテ

 知人と一緒にCMをみていた時の話だ。サッカーに最近、興味を持ち出したという、知人に私は得意げに

「カズは高校時代、特に有名な選手じゃなかったのにブラジルに行ったんだよ。」

と、ウンチクを語っていいとこをみせようとしたのだが、逆にそのこの言葉に感銘を受けてしまう。

「カズって、本当にサッカーが好きなんですね。」

「どうして、そう思うの?」

「だって、『生まれ変わったら何しますか?』って質問に、カズは『生まれ変わってもサッカーしますね。』じゃなくて『ブラジルに行きますね』って答えてるんですよ。『生まれ変わってサッカーをする』ということはカズの中じゃ答えるまでもない大前提の当たり前のことなんですよ、きっと。本当にホントにサッカーが好きなんでしょうね。」

そうだ、確かにCMの中でカズは『生まれ変わってもサッカーをする』をするということを返答するまでもない当たり前のこととして質問に受け答えている。

偉大な実績を残してきたアスリートたちの中にも、「生まれ変わったら、どういう人生をおくりたいか?」という問いに対して、別の競技やスポーツとは異なるものを挙げる人たちは大勢いる。そういう答えが「残念だ」なんてふうには思わなけれどもカズの『生まれ変わってもサッカーを当たり前のようにやっている人生』を語っている姿には、なんだかとても感動してしまう。

そういえば、今年の初めごろにあるテレビ番組で中山雅史のドキュメントをやっていたときに、中山が

「自分も今年で38だから、いつまで現役やれるのか不安になるときがあるんですよ。それで、一度カズさんに聞いてみたことがあるんですよ。

『カズさんは一体、何歳まで現役でいる予定ですか?』って。

 そしたら、カズさん『100歳!』って即答したんですよ。それ聞いて、この人には本当にかなわねえなぁ~~って思いました。本当に100歳でも現役でサッカーしてる気がしましたもん。」

と、零していたシーンも心に残って離れない。

カズは現在、38才。

確かに年を重ねてスピードやスタミナが落ち、名だけの「キング」と揶揄する方もいるかもしれないが、「サッカーを愛する気持ち」はぶっちぎりにキングだと心の底からそう思っています。ホントにいつまでも現役でいて欲しいな☆目指せ100歳!


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:スポーツ

「その透明感は大人げない。」伊東美咲、蛯原友里出演の資生堂マキアージュのCM [CM]

現在、伊東美咲、蛯原友里が共演している資生堂マキアージュのCM、とても出来がいい。
今、流れているCMでは一番にお気に入りだ。

このCM、ドラマ形式をとっているのだが、たったの15秒の中に交わされるたった5つのセリフで二人の女性のキャラクターを強烈に際立たせることに成功している。


①気持ちよさそうに化粧を直している伊東美咲。

②蛯ちゃん、突然、伊東美咲の顔をまじまじと見て
蛯原「やっぱり。」伊東「なになに!?」

③蛯原「大人気ない・・・。その透明感は大人気ない。」

④伊東「あっ、クラゲがいる。」

⑤蛯原「聞いてないし」

⑥蛯原「化粧してるし」
 伊東、気づいて照れ笑い。

たった数秒のやりとりとセリフだけで、嫉妬しやすい女の子キャラの蛯原とマイペースな伊東美咲のキャラがはっきりと魅力的に書き分けられていて、
「一体、どこに向かっているんだろう?」
「この二人の関係は?」
と、背景の世界観が気になってくる。
言葉尻や話の間合いがちょっと変わるだけで印象も変わってしまうだろうから丁寧に丁寧に作られたことが推し量れる。

起承結になっている話のテンポもカット割りと絶妙にはまり何度みても楽しく飽きにくい。

また、「透明感」というこの商品で伝えたい売りも「大人気ない」という形容詞がつくことで妙に耳に残る。

化粧品のCMなので美しい二人の女優さんの力も多大だが、正直、二人ともに演技が上手なほうではないので脚本の上手さと演出の巧みさによってその魅力を十二分に引き出されているように感じた。

最近のCMは時流な人(ヨン様や藍ちゃんとか)を出演させて商品を持たせるだけのようなシンプルなものが多い中で、こういうアプローチのCMは目をひいて楽しいね。これに触発されて、ドラマ仕立てCM増えると楽しいんだけどな。勉強になるし。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(15) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。