SSブログ

僕たちオトコノコ。「耳鳴り」チャットモンチー [音楽]

「君たち 女の子 僕たち男の子

 ヘイヘイヘイ(ヘイヘイヘイ) ヘイヘイヘイ(へいへいへい)

 おいで遊ぼう

 僕らの世界へ 走っていこう」

(男の子女の子/郷ひろみ・作詞筒美京平)

 

ミニアルバム「chatmonchy has come 」で、衝撃的なデビューを果たし、1stシングル「恋の煙で、その破格の才能を知らしめ、2ndシングル「恋愛スピリッツで、その規格外の才能の底知れなさを確認させてくれた、個人的にも今年、イチオシの徳島発のガールズ3ピースバンド、チャットモンチー。

 

彼女たちの、デビューアルバム「耳鳴り をエンドレスリピートで聞いていると、不思議と冒頭に記した、郷ひろみ「男の子女の子」(今、改めて読み直すと筒美京平って本当に天才だと感じる歌のひとつだったりします。)を口ずさんでしまっていた。

 

私にとっては、それぐらい強烈に、このアルバム「耳鳴り 」は、 

 

私が、「男」で、彼女たちが「女のこ」

 

だということを突き付けられる作品でした。

 

 

 「広がるのは ただ切れ間ない青のコラージュ

 少年は バスケットボール枕にして 空に浮かぶ明日をみてる」

 (ウィークエンドのまぼろし/作詞・高橋久美子)

 

変則的なドラムのリズムで始まるのに、不思議とポップな印象を与えてくれる3曲目に収録されている「ウィークエンドのまぼろし」。

ドラムの高橋久美子が作詞を担当しているこの曲では、まさに「青春の1ページ」といった爽やかな情景描写から始まっているのに、

 

「ねぇ、いつまでも空はこんなに青いのかな?

 ねぇ、いつまでも風はこんなに透明なのかな?

 ねぇ、いつまでも春の次は夏なのかな?

 最悪の日曜日」

(ウィークエンドのまぼろし/作詞・高橋久美子)

 

と、巡るめく美しい季節を唄いながら、最後のフレーズで「最悪の日曜日」とばっさりと切り捨ててしまっています。

 

この感覚、「思春期の女のこ」なら考えていそうなことだってことは、「理解」はできるのだが、決して男性である自分には、生まれてこない感情で、正直、歌詞カードを見る前に初めて「最悪の日曜日」のフレーズを聴いた時には相当ビックリしてしまいました。

 

それにしても、デビューミニアルバム「chatmonchy has come 」のリード曲でもあり、この「耳鳴り 」にも、ALBUMバージョンでも収録されている「ハナノユメ」でも、感じたのだが、高橋久美子の書く詩には、どれも女性特有の「狂気じみた何か」を感じさせてくれて、ちょっと怖いのだが、そこがまた面白い。

 

 「ハチノ巣みたいだ 東京

 働きバチの行列だ

 私はまだやわらかな幼虫

 甘い甘い夢をみてる」

(東京ハチミツオーケストラ/作詞・福岡晃子) 

 

 そして、このアルバムの冒頭を飾る、徳島出身の彼女たちの「上京ソング」とも呼べるであろう「東京ハチミツオーケストラ」。

 1stシングル「恋の煙」のなかでも、

「当たりくじだけのくじ引きがしたい」

と、いうようなセンス溢れる言葉選びのセンスを見せ付けた、ベースの福岡晃子が作詞するこの曲。

 

上京してきた、彼女が感じた、まだ見慣れていない風景である東京の様子を「ハチの巣」に見立て、メジャーデビューが決定し、とんとん拍子で上京までこぎつけたであろう彼女たちが

「私はまだやわらかな幼虫

 甘い甘い夢をみてる」

と、唄いながらも

「そんなに甘くはないよって

 早く 誰か教えてよ」

と、明るい未来に希望だけを抱いているわけではいないことを「歌詞」の中にきっちりと織り交ぜているところに、なんだかとても「女性」っぽさを感じてしまいました。

 

「あの人がそばにいない

 あなたのそばに今いない

 だからあなたは私を手放せない」

(恋愛スピリッツ/作詞・橋本絵莉子)

 そして、2ndシングル「恋愛スピリッツでも、そのストレートな表現とシンプルな言葉で心に突き刺さる歌を見せてくれた、ボーカル、ギター、そして、全ての楽曲の作曲を担当する橋本絵莉子の紡ぐ歌詞には、

「どなる、でんわ、どしゃぶり」

と、言った本当に思い浮かんだ言葉を並べただけ(なのに、情景が色々と想像できてしまうからスゴイ)のタイトルをつけた、恋人の最後の別れの電話を唄った5曲目に代表されるような

 

具体的な情景を描いているのに、少ない言葉数で、極めてシンプルな表現をしているせいで

 

まるで、「女のこ」の心の中を覗き見したような錯覚に陥ってしまうぐらいに生々しい印象をもってしまうほど。

 

 

 

と、こうやって、3人の紡ぐ歌詞に「女のこ」を感じた場所をそれぞれ書き出してみて、改めて感じるのは、チャットモンチーの3人ともが個性的な味を持った歌詞を書いているなぁ~ということ。

 

全ての楽曲の作曲をしている、橋本絵莉子というどでかい才能に触発されて開花したのか、それとも、似たもの同士が自然と集まるように終結したのか、なんにしても音楽の神様の存在を信じたくなるような奇跡的なバンドだと思う。

 

このアルバムでは、そういった3人の個性が、これまでシングルやミニアルバムよりもずっとわかりやすく感じることができるので、そういった楽しみかたも面白いですよ。

 

また、元スーパーカーいしわたり淳治をサウンドプロデュースに迎えた、その音も、予想以上にポップで聴きやすいのだが、いざ、口ずさんでみようとすると、変則的なリズムに気づかされたりして、一筋縄ではいかない感じで楽しめます♪

 

もともと、ライブが評判になって、口コミでそのウワワが広がってきたチャットモンチー。

私の周りでも、すでにライブでチャットモンチーを聴いた人がちらほらいるんだけれども、「CDよりスゴイ!」とかなりの好評価です。(朴訥なMCも、好評。)

 

サマーソニックへの参加も決まったりみたいだし、このアルバムをひっさげた「耳鳴りツアーなり」もやるみたいで、それも楽しみすぎる!!!

 

まだ、彼女たちの曲を聴いたことがないというあなた!

本当にもったいないと思うんで、是非ぜひ、このアルバムを聴いてみてほしいです。心から。

耳鳴り

耳鳴り

  • アーティスト: チャットモンチー, 福岡晃子, 高橋久美子, 橋本絵莉子
  • 出版社/メーカー: KRE
  • 発売日: 2006/07/05
  • メディア: CD


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 8

カイト

TBありがとうございます。
みんなに聴いてほしいアルバムですよね。
聴かない人は損をしている!って感じです。
私は、橋本絵莉子が作詞・作曲、両方担当してる曲に強いインパクトを感じます。
by カイト (2006-07-28 22:51) 

はなぢ~

この間はトラックバックありがとうございましたw
記事読ませていただきましたぁ。
ホントにチャットモンチーは女の子らしくてかわいくって、大好きです。でも、その女の子らしいなかでもすっごくかっこいいところがあって。
最近はまってます。
「東京ハチミツオーケストラ」と「恋の煙」の歌詞はすっごく好きですw
ここでも取り上げられてますがw
ホントにみんなに聴いてほしい曲ばっかりでw
でわwまた来させていただきますねw

PS:トラックバックさせていただきましたw
by はなぢ~ (2006-07-29 11:34) 

Gan

TBありがとうございました☆
あっこちゃんの作詞センスは
ホントに凄いですよね!!
一緒にバイトしてた仲なんですけど
彼女からこんな言葉が出てくるとは…
私もビックリしています。
by Gan (2006-07-29 12:23) 

きょん

橋本さんの書く詩は狂気そのものだと思います。
同じ女の子としてはかなり納得できる感覚です。
女の子なら誰でも持ってる狂気を表現できるんだなぁって思います。
福岡さんと高橋さんの詞がポップなのでほんとうまくバランスとれてるなぁとも。
by きょん (2006-07-30 21:01) 

やや

TBありがとうございました。
記事を読ませていただいて、またなるほどなあと思う所がたくさんあり、
チャットモンチーの凄さを改めて感じてしまいました。
本当に、『女のこ』らしい歌詞ですよね。
その狂気じみた所もすべて「わかるなあ」と思えてしまいます。
私の周囲ではチャットモンチー=かわいいという評価が多いのですが、
「ちゃんと聴いたら女の子の怖さが分かってしまうよ。ふふっ」って
密かに思っています(笑)。
by やや (2006-07-31 02:04) 

Cinemanabu

>カイト さん
コメントありがとうございます♪
この記事も、一人でも多くの人に「耳鳴り」を聴いてもらうきっかけになってくれれば嬉しいなぁと願いながら書いてみました。

チャットモンチー、3人ともが個性的な詩を綴りますが、「インパクト」という点では、私も橋本絵莉子の作るものが飛びぬけているように感じます。

>はなぢ~ さん
コメント&TBありがとうございます♪

こんなにも、生々しい「女のこ」を感じさせながら、ヘヴィーなんだけれどもポップせも持ち合わせているチャットモンチーは、本当にかっこいいです!

サウンドも本当にかっこいいのですが、やはり彼女たちには歌詞にハッとさせられることが多いですね。

>Gan さん
コメントありがとうございます♪
福岡晃子さんバイト仲間なんですね~。知り合いがどんどん有名になっていくのは、なんだか不思議な気持ちになりますよね。

私の友人にもミュージシャンがいるのですが、
「あの人からこんなメロディや歌詞がでてくるんだぁ~」
と、よく驚かされます。

あっこさんの歌詞は、記事の中でも触れましたが比喩表現が本当に上手でセンスがあるなぁ~と、私も驚かされました☆

>きょん さん
「女のこ」が生まれ持っている特有の「狂気じみた何か」を、橋本絵莉子 さんの歌詞は、ストレートに感じさせてくれますね。

チャットモンチーを、今回、フルアルバムで聴いてみて、本当に3人の個性が違う歌詞が絶妙なバランス感覚で収められていて、このアルバムをポップに感じさせてくれているなぁ~と、私も感じました。(たぶん、橋本さんだけが作詞・作曲を担当している曲だけが並ぶともっとヘヴィーな印象になっていて、聴き手を選びそう)。
バンドというのは、こういった化学反応が起きるから本当に面白いですね♪

>やや さん
コメントありがとうございます♪
私も、「チャットモンチーってかわいいよね!」と評価している人を見ると、「かわいいだけじゃないよーー!」と、小一時間ほど教えてあげたくなってしまいます。本当に、そんなことをしたら、危ない人ですが(笑)

自分自身も、チャットモンチーの歌詞に対して、女性との感じ方の違いを聴いて「なるほどなぁ~」と感じることが多いので、「女のこってよくわからない。」と、感じている男性に、このアルバムを聴いてもらいたいなぁ、なんて思ってしまいました。
by Cinemanabu (2006-07-31 10:43) 

花

トラックバックありがとうございました。
記事読ませていただきました。
なんだか私とはかけ離れたすばらしい文章能力でわかりやすくて読みやすいです(^ω^;)
でもトラバしていただけて光栄です。

たしかに女の子らしい歌詞ですよね。
だからか女性は共感できやすいです。
「最悪の日曜日」は私も少し驚きましたがすんなり受け入れられたのです。
そういうはっきりした決断というものがなんとも女性らしい。
今後も注目していきたいバンドですよね♪
by (2006-08-15 01:43) 

Cinemanabu

>花さん
コメントありがとうございます♪

「わかりやすく書ければいいなぁ~」と
常に願っていたので、文章、褒めていただいて嬉しいです。

花さんのレビューも興味深く読ませていただきましたよ~。女性からの素直な意見が知ることができて面白かったです☆

「ウィークエンドのまぼろし」は、未だにヘビーローテで聴いているのですが、聴くたびに「最悪の日曜日」というフレーズは、本当に女性ぽいなぁと感心してしまいます。

私も、チャットモンチーには、これからも注目していこうと思ってます。とりあえずは、ライブで観てみたい!
by Cinemanabu (2006-08-15 11:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 6

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。